ドッグフード

柴犬専用フードは必要なし?おすすめドッグフードとその理由を獣医が解説

こんどうなつき

資格:獣医師/ペット栄養管理士

難病を抱えながらもベットに寝ながら働く獣医さん。酪農大学獣医学部卒業後、動物病院や保健所での勤務を経験。現在は、飼い主さんからペットの相談を受けるカウンセラーとして働きながら、Youtubeで犬猫のごはんと健康に関する情報を発信中!

日本犬の中で最も小型の柴犬は、日本ではもちろん世界中で人気のある犬種です。

クルッと丸まった尻尾にがっしりとした体型、笑ったような表情など可愛さに魅了されている方も多いはず。

この記事では、獣医師、ペットフード栄養士の資格を持つ私が、柴犬の特徴に着目しながら、おすすめのフード選びについて解説します。

気になるフードがありましたら是非試してみてください。

柴犬の特徴・なりやすい病気

柴犬は一般的に活動量が多く、身体が丈夫で健康的なわんちゃんと言われています。

そんな柴犬がなりやすい病気としては

アレルギー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎
外耳
膝蓋骨内方脱臼
緑内障

などがあげられます。

上記のように、柴犬は皮膚トラブルが多い犬種です。

アレルギーやアトピーは原因が様々であり、食事以外にもハウスダストや花粉、ダニなどで引き起ります。

そのため、一概に「アレルギーに良いフード」というのは残念ながら存在しません。

わんちゃんが顔をこすったりと、身体がかゆそうなそぶりを見せていたら、迷わず動物病院を受診しましょう。

なつき先生
動物病院を受診した上で、食事の変更を検討する場合には、アレルギーの可能性を考慮して、今まで与えたことのない動物性タンパク源を選ぶのがおすすめです。かかりつけの先生と相談をしながら決めていくのがよいでしょう!

 

柴犬に合うドッグフードの選び方

続いては、そんな柴犬にあうドッグフードの選び方についてみていきましょう。

良質なタンパク質を多く含むフード

柴犬は活動量が多いと言われており、散歩好きのしばちゃんも多いのではないでしょうか。

そんな柴犬には、タンパク質の含有量多めのフードがおすすめです。

また、皮膚の状態を良くするためにも、体の組織を構成するタンパク質は欠かせません。

タンパク質の種類を選ぶときには動物性タンパク質が主原料のものを選ぶとよいでしょう。

植物性タンパク質に比べて動物性たんぱく質は消化吸収率が良いと言われています。

 

肌に良い成分を含むフード

皮膚の健康を保つためには、充分なタンパク質に加えて、良質な油が必要です。

特にオメガ3系不飽和脂肪酸(EPA・DHA)は皮膚の健康を保つのに役立つと言われています。

複数の研究論文の中で、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸をバランスよく接種することで皮膚のバリア機能を高めると言われております。

また、比率に関係なく、オメガ3の絶対量を増やすのが良いとする説もあります。

オメガ3脂肪酸を含むフードは限られているので、柴犬に多い皮膚トラブルのことを考えて選ぶには、オメガ3を含むドッグフードを選ぶのは良い選択です

 

保存料・着色料を使用していないフード

皮膚や便の状態が気になるのであれば、一度無添加のフードを試してみるのも良いかもしれません。

個体差はありますが、皮膚や便の状態が改善されることがあります。

これについて、詳しい理由は分かっていないものの、酸化防止剤や保存料、香料など体に不要なものを摂らないことで、消化の負担を減らし、その分皮膚や腸の粘膜の修復が早まるためではないかと言う説があります。

なつき先生
現在与えているドッグフードで特に問題がないのであれば、無理に無添加フードにする必要はないでしょう

 

柴犬専用ドッグフードとは?

※参照:https://www.royalcanin.com/jp/dogs/products/retail-products/shiba-inu-adult

犬種専用フードは、その犬種の特徴や特有の悩みをケアするように作られています。

柴犬も人気犬種のため、ロイヤルカナンや日本ペットフード社などから柴犬専用フードが販売されています。

柴犬専用フードを見てみると、皮膚や被毛(ひもう)に配慮した成分消化性の良いタンパク質が配合されたドッグフードとなっています。

しかしながら、これらの特徴は柴犬専用フードでなくても似たような特徴を有しているドッグフードも多くあるため、柴犬向けのドッグフードを選ぶ際に、必ずしも犬種専用フードを選ぶ必要はありません。

食いつきや排便の調子など、うちの子に合わせてフード選びをするのが良いでしょう。

なつき先生
現在、柴犬専用フードを与えていて体調が良さそうなら無理に変更する必要はありません。もし、環境の変化や加齢により今まで食べていたフードを残してしまうようなら幅を広げて、うちの子に合うフードを探してあげてください。

 

柴犬におすすめのドッグフード5選

上記の選び方をふまえて、柴犬におすすめのドッグフードを5つピックアップしてみました。

犬猫生活 フィッシュ4ドッグ
トイブリード 1.5kg 超小粒
モグワン
総合評価 Aランク Bランク Bランク
栄養素
原材料
添加物
獣医師評価
対象年齢 全年齢対象 成犬用 全年齢対象
カテゴリ 総合栄養食 総合栄養食  総合栄養食
粒の形状 小粒
アレルギー グレインフリー グルテンフリー グルテンフリー
安全性 ヒューマングレード
すべての原材料を明記
ヒューマングレード ヒューマングレード
価格 通常価格:6,358円
定期価格:4,928円
通常価格:6,578円
定期価格:5,920円
サイズ展開 1.7kg(850g × 2袋) 1.2㎏
1kgの価格 2,898円/1kg 4,933円/1kg
カロリー 347kcal/100g 287kcal/100g
特徴 グレインフリー
ヒューマングレード
無添加
グルテンフリー
ヒューマングレード
無添加
グルテンフリー
ヒューマングレード
無添加
URL 公式サイト 公式サイト
詳細 詳細はコチラ 詳細はコチラ 詳細はコチラ

※価格は税込みです。

 

犬猫生活オールステージ用

商品画像、犬猫生活

タンパク質量28.0%(乾物量31.1%)であり、充分なタンパク質を摂取することができます。脂質も10%(乾物量11.1%)と控えめなため、肥満気味の子やお腹の調子を崩しがちな子でも安心して与えることができます。

原材料には動物性タンパク質(牛肉、鶏肉、魚)を使用し、オメガ3脂肪酸を含むフードとなっています。

産地も材料ごとに記載されていて安心ですね。

犬猫生活オールステージ用について、もっと詳しく知りたい方はこちら

 

フィッシュ4ドッグ トイブリード 1.5kg(超小粒)

タンパク質25%(乾物量27.8%)で、動物性タンパク質を豊富に含むフードです。

サーモンを主原料としたフードで肉類を含まないため、肉アレルギーや肉の味があまり好きでない子でも食べることができます。

脂質14%(乾物量15.5%)であり、ホームページ上には高脂肪との記載がありますが、健康で活発なワンちゃんであれば、特に気にする必要はないと思います。

不飽和脂肪酸についても豊富に含まれており、オメガ6脂肪酸を3.85%(乾物量4.28%)、オメガ3脂肪酸を1.8%(乾物量2.0%)含み比率にもこだわっています(比率約2:1)。

フィッシュ4ドッグ トイブリード 1.5kg(超小粒)について、もっと詳しく知りたい方はこちら

 

モグワン

フードの成分としてタンパク質が27%以上(乾物量29.7%)とタンパク質多めのフードとなっています。

また、原材料のうち56%が動物性タンパク質(チキン、サーモン)であり、消化吸収の良いフードと言えるでしょう。

脂質10%(乾物量11.0%)と脂質控えめなのも嬉しいですね。

オメガ3脂肪酸も1.18%(乾物量1.30%)と豊富に含まれていて、皮膚の健康にも配慮されています。

モグワンについて、もっと詳しく知りたい方はこちら

 

柴犬のドッグフード選びに関するのQ&A

ドッグフードを食べてくれない

フードを切り替えたタイミングで食べなくなった場合は、新しいフードが好みでない可能性が高いです。

そんな場合は、少しもったいない気もしますが元のフードに戻すのがいいでしょう。

今まで与えていたフードを食べてくれない場合は、フードに飽きてしまったことが原因かもしれません。

その際は、温めてあげたりお湯でふやかしたりすること有効です。

また、ウェットフードやフレッシュフードをトッピングするのも味の変化があり良いかもしれません。

トッピングについてはこちらの記事で詳しく書いてるのでぜひお読みください。

参考愛犬の食欲不振にトッピングがおすすめ!一押しの手作りごはんも紹介!

皆さんは愛犬の食事にトッピングしていますか? 「食べないから仕方なく」という方も多いのではないでしょうか? しかし、このトッピング、実はワンちゃんにとって、健康面で大きなメリットがあるのです。 今回は ...

続きを見る

 

柴犬の仔犬向けのフード選びはどうしたらいい?

わんちゃんは年齢によって必要なカロリーや栄養が異なります。

生後12か月までは仔犬に当たります。

なので、ライフステージにあった「子犬用」のドッグフードを与えるようにしましょう。

 

まとめ

柴犬のごはんについてお話してきましたがいかがでしたでしょうか?

大前提として、よく食べて排便の調子が良いという2つの基本を押さえたうえで、

良質なタンパク質やオメガ3脂肪酸など柴犬の特性に合わせたフードを選びましょう。

ネットには様々な情報があふれていますが、うちの子に合ったフードを選ぶことで、ワンちゃんの満足度も上がり、健康サポートに繋がりますよ。

Youtubeもやってます!

  • この記事を書いた人

こんどうなつき

資格:獣医師/ペット栄養管理士

難病を抱えながらもベットに寝ながら働く獣医さん。酪農大学獣医学部卒業後、動物病院や保健所での勤務を経験。現在は、飼い主さんからペットの相談を受けるカウンセラーとして働きながら、Youtubeで犬猫のごはんと健康に関する情報を発信中!

-ドッグフード